fc2ブログ
セカンドライフ非技術系 Advent Calendar 2017」用に書いた投稿です。
今年のテーマは「セカンドライフのアバターについて」です。

セカンドライフ クラシックアバター至上主義?「クラシックアバター至上主義?」というタイトルながら
最近メッシュボディーを買いました。
それは首から下だけで、顔はクラシックのまま。そゆ人多いですよね?

わたしのクラシック・アバターは普通に市販されていたスキンとシェイプですが、同じ組み合わせの人と会ったことはありません。
さらに、目・髪の要素もあるので、それは皆無でしょう。

わたしはいまのアバターの顔を気に入っています。
Bento対応のヘッドなんかも話題ですが、これが良いです。

じゃ、なんでメッシュのボディーを買ったのかというと

みなさんそうだと思うのですが、最近の Outfit は、メッシュアバター用ばかりで、クラシックアバター用を同梱しない商品がほとんど。アルファを自作すれば、それでも着ることができるのですが、めんどくさくなりました。

でぇ、実際メッシュボディを使ってみたら、ひじょうに良いですねぇ。

手首や足首、肩の稼働部分なんかは、とてもなめらかで、より人に近い曲線だと思います。Outfit を買うとき、体に合うことは確実なので、デモをせずに買っても失敗は少ないです(ほぼない)。服はもとより、靴のバリエーションも増えました。

でも、わたしには不自由なことがひとつあります。

20171117_054.jpgメッシュボディーはコスプレの早着替えに向かない。

わたしは「Dance Bar *Cute Grin*」というアニソンでおどる店を営んでいます。

毎晩のダンパ(ダンス・パーティ)では、曲に合わせて Outfit を替えるんです。
わたしはそれを「コスプレの早着替」ってよんでいます。

クラシックアバターの場合、アルファを着て体を部分的に消しますが
メシュボディーは、HUDで体の部分を指定して消します。

着替えるたびに HUD で消える部分を調整すれば良いのですが、これだと遅いのです。
アルファーを着るだけの手軽さに比べれば面倒極まりありません。

わたしのメッシュボディーのHUDには、
消える部分をファンクションキーみたいなところに登録することができます。
でも、10パターンくらいしか登録できません。ぜんぜん足りませんよ。

なので、わたしはコスプレ用はクラシック、普段着はメッシュボディーというように大まかに分けています。
メッシュボディー用の Outfit をコスプレとして着るときは、
クラシックアバターにアルファを自作して着せることになります。

ただ、着るだけで自動的に消す部分を設定してくれるメッシュボディー用の Outfit もあります。これがもっと普及してくれれば、問題は一気に解決するかもしれません。

メッシュボディーは良いですよ

「クラシックアバター至上主義?」 いやいや、メッシュボディは良いですよ。

まだクラシックアバターだけの人にはおすすめします。
Outfit の選択肢が格段に広がりますから、さらにSLが楽しくなりますよきっと。

10年前に比べれば、いまのアバターの進化はすごいですよね。
きれい系、セクシー系、かわいい系、萌え系、ケモノ系などなど・・・
これからも進化するSLに期待しています。

でぇ、サンサールってどうなったの?

Dance Bar *Cute Grin*Dance Bar *Cute Grin*
https://maps.secondlife.com/secondlife/Tokyo%20Sea/28/107/2002
ジャンル: オンラインゲーム
テーマ: セカンドライフ
Chucco
Chucco

リンデンラボのセカンドライフ(Second Life)の住人ちゅっこです。*Cute Grin* (キュート・グリン) では、アニソンを中心に、特ソン・ゲーソン・東方・ボカロなどでダンスしています。営業時間は22:00~24:00(火曜定休日)休日前は延長もしています。気軽にあそびにきてねぇ☆

"Cute Grin" is a dance club where people can groove to the music of Japanese Anime, Manga, Tokusatsu, Vocaloid, Games, and Touhou. We have a deep passion for both cosplaying and dancing. Our dance parties take place every day at 10 pm (JST), which corresponds to 6 am (PDT) in SL time. Please note that we are closed on Tuesdays. We warmly invite you to join us!

コメント

コメントがありません。

  • エレク
  • URL

Twitterから来ました. コメントお邪魔します :D

体を消すのに時間がかかるということですが
僕は着替えによってそれぞれボディとHUDを用意しています.
ボディとHUDをコピーして,その着替え用に組んでおく感じです.

そうするとボディを消す手間もなく 着替えることが出来ます.
(すでにやっていたらごめんなさい)
素敵なショーが続きますように!

  • ちゅっこ
  • URL
Re:Twitterから来ました. コメントお邪魔します :D

なるほどぉ~
そゆ手もあるんですねぇ、勉強になりました。
こんどやってみます^^

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する