
今日で最後という『千と千尋の神隠し』のSIMに行って来ました。
TPすると、映画と同じ入り口にたどり着きましたw
中にはいっていくとぉ~

まったく映画の世界と一緒の光景ww すばらしすぎw
『油屋』までの上りは商店街がひしめいています。
わたしが先日行ってきた台湾の九份そのものです^^

『油屋』にたどり着きました。
SSだとわかりずらいかもですが、この建物ちょ~でかいww
顔なしもいます。では中に入ってみましょう^^

入り口も映画と同様?だったかなぁ、ちょっと忘れましたが
このお姉さん覚えてます^^
入り口から入ったところが1Fで、上にも下にもまだまだ階があります。

映画ではわからない『油屋』の構造がすごく理解できます。
これ作ったひとは、資料とかどうしたんでしょう?
もしくは、独自に解明して建物の間取りを作ったのでしょうか?
それにしても、すばらしすぎ!

左上のSS。ここなんて、入り口を上から見ています。
こんなシーン映画ではなかったですよね?
この建物の構造上、こゆところがあるんですねぇw
右上のSSは、B1で8個ある風呂釜の真下にあたります。
でも、さらに下があるんですよw
そして、とっても雅な中央の装飾!!

圧巻です!
これ作るのにどれだけの時間を要したのでしょう・・・
これぞ『セカンドライフ』
立体的な表現は超絶です!

建物の中は、もう要塞w
すごく隅々まで作ってあって、迷路のようになっています。
やっとのことで、上層部にたどり着きました。
たぶん、エレベータを使うとすぐに来れるのかも・・・
わたしは、階段であがってきました^^;
最上部に到達?したところでフレからお呼がかかり、移動してしまいました。
まだ、最下層?の『クモ爺』のところにいってません・・・
こんな素晴らしいSIMが今日で最後なんて、残念でなりません・・・
こゆ素晴らしいSIMがなくならないように、
なにか援助することはできないのでしょうか。
オーナーさん、いままでありがとうごまいました。
Dance Bar *Cute Grin*
コメント
コメントがありません。