fc2ブログ
これは「セカンドライフ非技術系 Advent Calendar 2020」用に書いたブログです。

ことしのテーマは「どうしたらセカンドライフをもっともっと楽しめる世界になるか」とてもむずかしいですけど、わたしの思っていることを書きます。


多くのコミュニティが存在するセカンドライフ。

SLには多くのコミュニティが存在します。キューグリもコミュニティのひとつですね。
仲良くしてもらっている「Honey's Cafe」さんや、月イチで出張ダンパにいく「Meteoric Shower」さんなども、同じコミュニティといえるかもしれません。

でも、もっともっとSLにはコミュニティが存在します。わたしの思っていることは
「これら多くのコミュニティと、なにか一つのことができないか?」ということです。


たのしかった「SL24」

たとえば、いまはなくなってしまいましたが、年一回「SL24」というイベントがありました。覚えている人はたくさんいますよね。

「SL24」という名のものに、各コミュニティでイベントを行いました。
わたしの店は、いつもと変りなくダンパすることがイベントでしたが、SL内でフレをつなぐ「テレフォンショッキング」みたいなことや、ゲームてきなイベントなんかもありました。

そのスケジュールは専用サイトで見ることができ、期間中はいくつものイベントをハシゴしてまわりました。そこには「SL24」という一体感と、夏ということもあって、お祭り気分でとても楽しかったです。

しかし、こゆことをするには、主催・運営側の多大な苦労や労力が必要だったのでしょう。いまおもえば、なにかお手伝いできればよかったと後悔しています。


みんなでなにかすることは難しいのか?

これまたいぜんの話ですが「SLサミット」なる会合?がありましたよね。詳しいことを知らないのですが、「みんなで日本のSLを盛り上げよう!」という集まりだった気がします。

だけど「サミットって何様?」みたいな批判的意見もあってか、結果を出せなかったように記憶しています。

わたしが「SL24みたいなことがしたい!」っといったとき、SLのインフルエンサー(個人的に思っているw)に「コミュニティ個々でたのしむ時代になったんだよ」って言われたことがあります。たしかにそうかもしれません。


どうしたら私がもっともっと楽しめる世界になるか?

「みんなでなにかしたい!」それがわたしの答えです。
「じゃあ、なにがしたいの?」っときかれても、ハッキリと答えられないのですが・・

わたしが旗をふってなにかしようとしても、だれも興味もってくれないでしょう。そもそも一人でできることではないと思います。

「SLのインフルエンサー」てきな人たちが、大勢で声をあげてくれれば・・・と期待しています。

もちろん、そのときは一生懸命お手伝いさせていただきますよ☆
わたしはみんなでなにかしたい!

Dance Bar *Cute Grin*

Dance Bar *Cute Grin*
https://maps.secondlife.com/secondlife/Tokyo%20Sea/28/107/2002/
ジャンル: オンラインゲーム
テーマ: セカンドライフ
Chucco
Chucco

リンデンラボのセカンドライフ(Second Life)の住人ちゅっこです。*Cute Grin* (キュート・グリン) では、アニソンを中心に、特ソン・ゲーソン・東方・ボカロなどでダンスしています。営業時間は22:00~24:00(火曜定休日)休日前は延長もしています。気軽にあそびにきてねぇ☆

"Cute Grin" is a dance club where people can groove to the music of Japanese Anime, Manga, Tokusatsu, Vocaloid, Games, and Touhou. We have a deep passion for both cosplaying and dancing. Our dance parties take place every day at 10 pm (JST), which corresponds to 6 am (PDT) in SL time. Please note that we are closed on Tuesdays. We warmly invite you to join us!

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する