
「2023年夏」かんばんキャラが描けるまで。
「2023年夏」のかんばんキャラは「ライザのアトリエ」の「ライザ」こと「ライザリン・シュタウト」です。今期はキャラ選択にだいぶ迷いました。他に「自動販売機」の「ラッミス」も候補でしたが、知名度で「ライザ」にしました。前回の「星野アイ」どうように、わたしのイラストの描き方を簡単に紹介します。下絵「こんなザックリでいいのか!」ってくらい、ザックリ描きます。右手は以前描いたイラストから流用するので、おもいっ...Read more
このカテゴリーの記事は見つかりませんでした。
「2023年夏」のかんばんキャラは「ライザのアトリエ」の「ライザ」こと「ライザリン・シュタウト」です。今期はキャラ選択にだいぶ迷いました。他に「自動販売機」の「ラッミス」も候補でしたが、知名度で「ライザ」にしました。前回の「星野アイ」どうように、わたしのイラストの描き方を簡単に紹介します。下絵「こんなザックリでいいのか!」ってくらい、ザックリ描きます。右手は以前描いたイラストから流用するので、おもいっ...Read more
「2023年春」かんばんキャラは「【推しの子】」の「星野アイ」です。わたしのイラストの描き方を簡単に紹介します。下絵「下絵」って呼び方は正しいかわかりませんけど、お手本の画像を見ながら描きます。お手本では、もっと髪が細くて「ぶわっ」っと開いているのですが省略w次の段階で細部を描くので、ここではけっこうラフ。主線下絵をスキャンしてPCに取り込み、イラレで主線を引いていきます。この描き方は珍しいそうです。め...Read more
先日のイベント「アニソンdeないと! 節分スペシャル」の看板は、ラムちゃんを描いてみました。ひさしぶりにそのイラストのはなしをします。アニメの四半期にあわせて、わたしはキューグリの看板を替えています。描きあげるのに、けっこう時間がかかるんですよ。なので、最近は年4回くらいしかイラストを描いてないです。2月1日(木)のダンパ終了後、つまり日が変わって2日(金)にふっと思いました。「あぁ、そういえば節分イベント...Read more
クリスマスまであと1か月。12月のキューグリの看板は、今年もクリスマス仕様にしたいなぁ。でも、新しく描きあげる気力がありません。あっ、去年の使えばいいじゃない!どうせだれも覚えてないだろうしね^^それがこれ。うげぇ~ なにこれぇ・・・よくこんな恥ずかしい画を晒していたものだぁ。(といいながら、また晒してますが・・・)昨年の夏ごろからPCを使ってイラストを描きはじめてたぶん3作目です。なので、これをちょ...Read more
キルラキルの纏流子(まとい・りゅうこ)を描いてみましたwまずは鉛筆でラフを作成します。これをスキャン。スキャンしたラフに、イラレで主線を引きます。こんどはフォトショップで色を入れます。わたしのアバにあわせて、ブロンドの髪にします。影を入れて、細部を調整して完成!超自己満足のデキ!Dance Bar *Cute Grin*...Read more
新看板用のイラストを描いてみました。イラストを描くなんて学生時代以来です。まずは鉛筆で描いて、パソコンへスキャンします。次に、イラレを使って主線を引いていきます。みんなこれが難しいって言ってますが、わたしはけっこうこれ好きなんです。こんどは、フォトショで色塗り。塗り絵みたいで楽しいって思ったのですが、これが超たいへん・・・なにがたいへんって、思った通りの色を出すことが難しいんですよ。一応完成がこれ...Read more